SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

CL0D0474.JPGEF70-300mm F4-5.6 IS II USMは、AFが早く大変お気に入りだったけど
陸上競技を撮っていてもう少し長いのが欲しくなって。。。
そんな中ライト・バズーカこと シグマの100-400mm F5-6.3 DG OS HSMが
大変評価が良く、大きさもそれほど大きくなく、重さも400mmにしては、1,160gと軽い。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMが1,570g
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMと比べると重いですが・・・

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMと比べてみます。比べるクラスが違いますが手元にある物でってことで
参考までにEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのデータも記載しておきます。

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM
最大径×長さ φ80㎜×145.5㎜ φ86.4㎜ ×182.3㎜ φ94㎜ ×193㎜
質量 約710g 1,160g 1,570g
フィルター径 67㎜ 67㎜ 77㎜
最短撮影距離 1.2m 1.6m 0.98m
絞り羽根枚数 9枚 9枚 9枚
希望小売価格
税別)
72,000円 105,000円 300,000円

CL0D0089.JPG

CL0D0088.JPG並べてみると一回り100-400が長さ、太さ共に大きい。でもフィルター径は一緒なんですね。フィルターを使いまわせるんで助かりました。

IMG_1481.JPG本体にあるスイッチは、左側にあるのがズームロックスイッチ(焦点距離100mmでロック)
右側が上から、フォーカスモード切り替えスイッチ・フォーカスリミッタースイッチ・OSスイッチ・カスタムモードスイッチとなります。このカスタムモードスイッチは、USBドック(別売)が無いと使い物になりません。

フォーカススイッチの真ん中にある"MO"は、キャノンで言うところのフルタイムMFモードになります。

OS(手振れ補正)スイッチの1と2ですが1が通常の手振れ補正、2が流し撮りモードです。

実際に工場出荷時状態で撮影した感想を ただ比べる相手がEF70-300ⅡISとEF70-200 IS Lになっちゃいます。
手振れ補正については、シャッター半押し状態でゆらゆら、ゆらゆらこんなもんなんか?AFは、純正のシュッピピって感じではなくシューーピピって感じ、AFはこんなもんだと、昔のシグマレンズと比べるとずいぶん早くなったもんだ。
でも、手振れ補正はいただけない。純正のスーっと揺れが止まる感触を覚えてしまっているので自分的には全然効かないというしか無い。

オプションになるけど、SIGMA USB DOCKなるものが用意されており、無料で提供されているソフトを使用し調整が可能になる。

オプションになるけど、USB DOCKなるものが用意されており、レンズによってできることが違うらしいがシグマのレンズはこれしかないので、とりあえず100-400mm F5-6.3 DG OS HSMでは、ピント調整、MF切り替え調整、そしてカスタムモード設定(AF速度・フォーカスリミッタ・OS)以上を設定することが可能になります。

SnapCrab_SIGMA Optimization Pro_2017-7-22_8-4-16_No-00.pngレンズと問題なく通信ができると最初の画面では、製品情報が表示されシリアルNoや現在のファームバージョンを確認することが可能です。

下の方には、2つのボタンが用意されており、レンズのファームアップとカスタイマイズ用のボタンとなります。調整にはカスタマイズボタンを選択します。

SnapCrab_SIGMA Optimization Pro_2017-7-22_8-4-55_No-00.pngカスタマイズメニューに入ると、

今度はピント調整・MF切り替え調整・カスタムモード設定と3つの設定モードになります。

一番下のボタンは、工場出荷時設定に戻すボタンだと思います。


SnapCrab_SIGMA Optimization Pro_2017-7-22_8-5-34_No-00.pngカスタムモード設定を選択すると、今度はC1とC2のボタンが表示されます。

このC1・C2は、レンズ本体のスイッチに対応します。
上の写真で右側の一番下のスイッチがここの設定で動作するようになります。

最初、C1に設定したんですがレンズのスイッチを見ると左からC2/C1/OFFとなっているので、簡単にスライドの止まる位置で考えるとC2に入れた方が見なくてもスライドがやりやすそうでしたので最終的にはC2に設定を入れました。

AF速度と一番気になるOS(手振れ補正)をいじります。

SnapCrab_SIGMA Optimization Pro_2017-7-22_8-5-41_No-00.png

SnapCrab_SIGMA Optimization Pro_2017-7-22_8-5-45_No-00.png

AFは、早くなーれと祈って、速度優先に!

SnapCrab_SIGMA Optimization Pro_2017-7-22_8-5-54_No-00.pngOSの調整では、ダイナミックビュー・スタンダード・モデレートビューの3つ

最高に効かせたい場合は、ダイナミックビューに設定します。

全ての設定が終わったら、カスタムモード設定C1/C2の画面下にある、書き込みボタンを押すと設定した値がレンズに設定されます。

実際に設定してみると

工場出荷時からとは別物かと思うぐらいOSの効きは良くなります。
AFについては、少し早くなった気が・・・でも手振れ補正は、ピタっとまではいきませんがスーッととまります。
これでやっと使えると思えました。

CL0D0490.JPG撮影するものが無かったので 単なる草です。

今後購入をお考えの方は、USB DOCKをお持ちでなければ、購入されることをお勧めします。
自分が買ったのはマップカメラさん EF70-300mm F4-5.6 IS II USMと使わなくなったカメラを下取りに出して
追い金無しで交換できました。

SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM キヤノン用 フルサイズ対応

新品価格
¥73,900から
(2017/7/23 13:49時点)

SIGMA USB DOCK キヤノン用 878542

新品価格
¥3,829から
(2017/7/23 13:50時点)