監視カメラ導入 ~2~

今回は、監視カメラNWと自宅NWを常に接続したままにします。

でも、変な情報を抜き取られるのが嫌なので監視カメラNWからインターネットに抜けれるのはスマホアプリ iCSeeの認証のみとしました。

IPアドレスは、DHCPで設定していますが、MACアドレスで割り当てるIPアドレスを指定しました。

基本のフィルターは、rejectとし、スマホに割り当てたIPからのインターネット(クラウドへの認証)へのアクセス、ポート443,8086-9000そして時刻を合わせるためにntpのみを許可しました。
ポートは、rejectされたログから解放してみました。

これによりクラウドにログオンしスマホからカメラにアクセスできるようになりました。

2日間は、切れることなく表示されましたが

3日目にまた表示されなくなり、ひょっとしてクラウド関係ない?
確認してみると無線はリンク状態にあるけど、通信をしていません。
失敗したのは、この時のLOGを見ればよかった・・・

よく確認しないまま、WAPM-APG300Nを再起動させると通信が再開されカメラ映像を確認することができました。

現在、自宅用APは、バッファローお得意の通信不可を回避するために録画PCから定期的に再起動させています。
監視カメラ側には、常時起動PCが無いので自宅NW側から現在、WAPM-APG300Nを再起動させます。
フィルターに自宅NW機器から監視カメラNWのAPへのアクセスを許可し、切り替えなくてもアクセスできるようにしました。

録画用PCの現在のスクリプトについてはまだ書き換えていません。
リンクはしているけど通信できないときのログを一度取ってみようと思います。
ログから再起動以外に解決策が見つかるかもしれないので。
NW4.jpg

今回導入した、監視カメラについて少しふれましょう。

PTZミニドームカメラ、2インチ1080P HD 8ライトナイトビジョン防水WiFi監視ホームアウトドアセキュリティ用(#2)

このIPカメラ(見た目は上のカメラと一緒でも仕様が・・・違うので記事の内容と相違があります)、「Working Temperature: -25° ~ 65°」となっていますので北海道の冬でも今のところ動いています。
「Feature 1: Weatherproof/waterproof IP66」エンクロージャによる保護等級もそれなりに良い表示です。
※粉塵が中に入らない(耐塵形)、あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)


電源については、PoEには対応しておりません。「Power Supply(V): 12V2A」となっていますが現在は1.2AのACアダプターで駆動させています。

付属していたACアダプターですが「キッチン蛍光灯が点灯しなくなったので」の時に一時的に使用したのですが点灯後1分ほどで点滅が始まります。1A ACアダプターもなったので、電力足りないようで、2A出せないモノでした。1.2A ACアダプターではきちんと連続点灯できたので。

で、なんだか心配なので1.2A アダプターをIPカメラ用に使用しました。