監視カメラ導入 ~1~

やっと雪降った〜で投稿した、ただ雪が降っているだけの動画ですが監視カメラの映像になります。

昨年末、近所で多発した車上荒らしの対策の為でした。
中華製の安いカメラです。

アマゾンなら

PTZミニドームカメラ、2インチ1080P HD 8ライトナイトビジョン防水WiFi監視ホームアウトドアセキュリティ用(#2)

見た目この形なんだけど仕様を見ると微妙に違っています。
購入機は、AIで人を検出する機能、H265の圧縮など

ドーム型なのでくるくる動かせます。
でも光学ズームは搭載されていませんが国産メーカーの1/60位の値段で購入できます。

取り付けしてから約1か月、24時間365日動かしていますが今のところ問題なしです。

スマホで見ることも出来て設定次第では外出先からも見れますが・・・
このスマホのアプリ iCSeeを使用するのですがクラウドにログインしないとIPカメラに接続できません。

なんか映像流出してんじゃないの?と疑ってしまいます。

そこで、監視カメラ用のネットワークを分けることにしました。

こんな感じです。
NW3.jpg

監視カメラ用NW用に古いルーターを利用し、DHCPサーバーとして動かします。
スマホのアプリがクラウドで認証しないとカメラにアクセスできないので認証するときだけ自宅ネットワークに接続し、認証できたら、ケーブルを外します。
これで、映像がインターネット上に出ていくことは無いでしょう!

このIPカメラ無線接続と有線接続と両方対応していますが今回は無線で接続しています。
監視モニターは、画面割れのandroidタブレットを送料込み2千円くらいで入手
で24時間365日表示させてます。
古いPCにwindows10をインストールしPCからも見れるようにしています。

アクセスポイントは、これまた古いバッファローを使用。機種は、WAPM-APG300Nです。
バッファローのAP、やっぱり連続使用すると通信できなくなります。
映像なので常にデータ通信しているのですが早いと1日でだめになります。

過去に「無線環境 ac規格 導入計画1」でバッチファイルを作って定期的に再起動をさせていましたが、今回もこれが役に立ちそうです。
でも監視カメラNW側には常に動作しているPCが無いので自宅NW側の録画PCからできるようにしたいと思います。そのうちになりますが。
バッチファイルですが以前のところからダウンロードできないのでこちらに貼りなおします。
APreboot.zip

サンプルは、2台のAPに順次入り込み再起動をかけます。
再起動したであろう頃にPINGで2台のAPの疎通確認をしています。
PINGが通らなくても何もしませんが、

ちなみにWAPM-APG300NとWAPM-1166Dで動くことを確認済みです。